一緒に食べよう! ~かんたんレシピ~

ある日のメンバーの会話より・・・

<歯科衛生士からの相談>

「噛むことが難しく、ムース食を召し上がっている患者さんなのだけど、大好物の“蕎麦”が食べたいって…。どうしたら良いかしら⁈介護者の奥様はマメな方なので、調理は問題ないと思うわ」

<管理栄養士の提案『蕎麦がき』>

「すすって喉越しを楽しむことは難しいけど、やわらか~い“蕎麦がき”はどうでしょう⁈」

  1. 既定の水で希釈した麺つゆ100mlにアガー3gを入れ、火にかけて溶かす。
  2. 器に入れ、冷やし固める。
  3. 好みの蕎麦粉50gに水200mlを加え、よく混ぜる。
  4. 弱火にかけ、よくかき混ぜる、段々と混ぜる腕が重くなってくるが、頑張って!
  5. 透明感が出てきたら出来上がり♪適当な量を器に盛る。
  6. ②が固まったら小さなサイコロ状に切り、⑤にかける。

※ゼラチンのような食感&寒天のように沸騰させても大丈夫。固まるまでの時間も短い。

「もちろん、普通の麺つゆに付けて食べても美味しいけど、より食べやすいように今回はアガーで麺つゆをゼリーのようにしてみました。

目先を変えて、和菓子のようにあんこを添えても美味しいですよ^^。

                   

飲み込みやすいように、軟らかい蕎麦がきのレシピなので、ご家族(介護者)用には、蕎麦粉の量を増やすと硬めの蕎麦がきが出来ます。同じように麺つゆで食べたり、両面を焼いて薬味や甘味噌を付ければ、おつまみにもなります。」

<歯科衛生士の感想とリクエスト>

「同じ物に少しだけ手を加えてご家族(介護者)も一緒に食べられるレシピって嬉しいかも!皆さん、自分の食事は後回しになってしまっている感じがするので、気になっていたの。他にも、簡単に作れて、みんなが楽しめるレシピって、どんなのがある?」

<管理栄養士の提案『しんじょ』>

「材料3つ混ぜるだけの“しんじょ”はいかが?懐石料理の椀物に入っている練り物ですが、もっと気軽に♪紹介するレシピはホタテ缶詰を使ったけど、エビやイカ等お好みの魚介を使って!エビやイカを使う場合は、ボイルしたものではなく、生のものを使うほうが作りやすいですよ」

  1. ホタテ缶詰(身と汁で60g程度)にはんぺん1枚と片栗粉大さじ1程度を加えてミキサーで混ぜる。                 水分が足りない時は水や卵白を加える。
  2. 型に流し、電子レンジで1分~2分加熱する。          もしくはスプーンで丸めて茹でる。
  3. 適当な大きさに切り、好みの味付けの出汁をかける。
  4. お好みでわさびを添える。

 

<管理栄養士の提案『スイーツ2種』>

「次も混ぜるだけレシピ!マシュマロを使ったココアムースと抹茶ムースです。最近、お湯を入れるだけで美味しく飲めるカフェラテやココア、抹茶等の粉末スティックが市販されていて、種類も多いでしょう?コレを使ったデザートです。お好きなお味で試してください♪」

  1. 大きめの耐熱容器に牛乳200mlと白いマシュマロを100g程度入れて電子レンジで溶かし、よく混ぜる。
  2. ①の半分にココアスティック1本を入れ、残りの半分に抹茶スティック1本を入れてよく混ぜる。
  3. 型に流して冷蔵庫で冷やし固める。

<歯科衛生士の感想>

「噛む力が弱くなっても、ひと手間かけることで風味や見た目、香り、食感を楽しみ家族みんなで同じ物が食べられると嬉しいよね。ひと手間と言っても、今回教えてもらったものは特別な道具や面倒な手間は必要なくて、はんぺんやマシュマロを混ぜるだけで簡単!お勧めしやすいのが魅力だわ。アガーって聞きなれない食材と思われがちだけど、大きなスーパーや通販で購入できて(50g350円位)、透明感があって見た目がきれい、滑らかな食感の固まり具合に仕上がるのよね。私も試作してみるわ!!」

このように歯科の患者さんで咀嚼障害(食べ物を飲み込みやすい形に咬んでまとめることが難しくなった状態)の方から「○○○が食べたいけど、無理かなあ?」と相談を受けた時に、管理栄養士さんの力を借りています。歯科と管理栄養士がタグを組むことで、「食べられる可能性」が広がります!(^^)!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。